体育学院 園外保育パート2 12月13日
2021-12-14
こんにちは
ブログ担当大臣です
本日なんですけども、昨日に続き公園へ遊びに行くパート2でございます
もも・ちゅうりっぷ組はバスで移動し、ひまわり組は徒歩で移動しました
今回は、私自身がバスの運転手であった為、道中の写真がありません
公園に到着すると、遊具や鬼ごっこをする子供達がたくさんいました
中でも、ブランコが一番の人気遊具だったと思います
順番を待って喧嘩をすることなく、楽しく遊んでいました
これからも、イベント事や普段の授業風景なども載せていこうと思いますので、またブログをチェックしてくださいね

体育学院 園外保育パート1 12月10日
2021-12-13
こんにちは
ブログ担当大臣です
今回ですけども、近くの公園に遊びに行った時の風景写真を掲載させていただこうと思います
もも・ちゅうりっぷ組は公園までバスで行きましたが、ひまわり組は公園まで徒歩で向かいました
ひまわり組の道中の写真もありますので見てあげてください
しっかり列も崩さず、規律も守っていました
本日も公園に行きましたので、写真を厳選し明日更新させていだだきます


☆ Merry Christmas ☆
2021-12-08
体育学院 クリスマスレッスン 風景
こんにちは
ブログ担当大臣の堀内です
今回ですけども、体育学院のクリスマスレッスン~~~~~

一緒に、歌を歌ったり、踊ったり、ゲームをしたりと子供達は大盛り上がりでした
最後は、絵本を読んでもらい楽しい授業になったと思います
今年も、あとわずかとなりました
寒い時期がまだ続きますが体調を崩さず、冬休みまで元気に登園して下さいね

第9回鶴見カップ
2021-12-04
こんにちは
ブログ担当大臣の堀内です
11月14・21日に開催されました、鶴見カップの入賞者の写真を掲載させていただきます
どのクラスも、寝屋川・鶴見共にハイレベルな戦いを繰り広げていました
成績等は、トップページに掲載しています
今年のアクバス杯では、下のクラスに出場していた選手達が一つクラスを上げて出場し、完成度の高い演技を行っていた事に
驚きを隠せませんでした
今回、鶴見カップに出場しなかった選手達も、アクバス杯に向けて猛練習中です
アクバス杯は、他チームも参加しますので一つでも多くのクラスで優勝出来るように頑張りましょう
掲載する写真は、一部の選手ですが他にもたくさんのトロフィー・賞状を獲得しました
アクバス杯の写真はより多くの写真を掲載させていただこうと思います

11月19日 体育学院in天王寺動物園
2021-11-22
体育学院 遠足 風景
こんにちは
ブログ担当大臣の堀内です
さて、本日は遠足での風景を掲載させていただきます
朝から子供達は、皆笑顔がはじけていました
どんな動物がいるんだろ~?キリンの首はどれぐらい長いのかな~?
とか、色々お友達とお話をしているのを見て本当に楽しみにしてるんだなと思いました
今回の遠足で怪我をした子供は一人も出ず、しっかりと先生達のお話を聞き、ルールを守って楽しい遠足が
出来たと思います
一人一人本当に、成長を見受けられる遠足なったと思います
